アンガーマネジメントファシリテーター中川淳の「アンガーマネジメントのプロになる方法」

アンガーマネジメントファシリテーターになるためのアドバイスやなってから必要な事をお伝えするブログ

ファシリテーターになってからのフォロー体制も充実!

アンガーマネジメントファシリテーターの中川です。

 

土曜日と日曜日の2日間、アンガーマネジメントファシリテーター養成講座のアシスタントとして講座運営のサポートを行っていました。

 

2日間、非常にタフな講座だったにも関わらず、最後まで熱気があり、全員最後まで走り切れました。あとは認定試験にパスをして、速くファシリテーターの仲間として活躍してほしいと思います!

 

参加者の皆さん、大変お疲れ様でした!!

 

ところで、
日本アンガーマネジメント協会では、アンガーマネジメントファシリテーターになると、お席に限りはありますが、最新のアンガーマネジメントファシリテーター養成講座のオブザーブが出来ます。

 

オブザーブって?

 

参加者の皆さんと同じようにアンガーマネジメントファシリテーター養成講座の受講が出来ます。

 

ファシリテーターであれば、日本全国で開催されているアンガーマネジメントファシリテーター養成講座どこでもOKです!

 

もちろん、事前の手続きやお申し込みが多い場合は抽選になりますよ!

  

気になるお値段は?

 

無料です!

 

これってすごくないですか?

 

アンガーマネジメントはスキルです。学んだことは常にブラッシュアップしていく必要があります。

日頃は自らインプット、アウトプットしていくのですが、最新情報などは個人の力では限界があります。

 

そこで、協会では、個人では限界がある最新情報の習得やファシリテーターとして必要なアウトプット機会を、ファシリテーター養成講座の参加(オブザーブ)を可能にして、ファシリテーターの質の担保や向上が図れるようにしています。

 

なので、一度認定を受けたら、何もしないというようなことはなく、常に学べる機会を提供しています。

認定を受けたら、アフターフォローがないのでは?と不安に思っている方もいるかもしれませんが、ご安心ください!

 

安心してファシリテーターなって活躍し続けられる仕組みが整っています!

  

詳しくはファシリテーター養成講座説明会でお話させていただいています!

 

f:id:mac_nakagawa:20180423002633j:plain

 

 

***

全国各地で実際にアンガーマネジメントを体験できる講座を開催しています!

 

詳しい開催講座情報は ↓ ↓ ↓ こちら ↓ ↓ ↓

講座情報 | 日本アンガーマネジメント協会

 

***お知らせ******************************

・2018年5月22日と6月22日に大阪と東京でアンガーマネジメントファシリテーター

 成講座説明会を実施します!

 詳しい内容は 
  ↓ ↓ ↓ こちら ↓ ↓ ↓

 ファシリテーター養成講座説明会 をご覧ください。

 

・中川が実施する入門講座、叱り方入門講座、各種アンガーマネジメント講座情報は
 日時が決まり次第、このブログでもお知らせします。

・アンガーマネジメントファシリテーターに関するお問合せ、企業団体への導入事例、
 アンガーマネジメント研修のご依頼、ご質問等はこちらから承っております。

***********************************

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定

アンガーマネジメントシニアファシリテーター

アンガーマネジメントコンサルタント

中川 淳

*********************************** 

 

【お知らせ】アンガーマネジメントファシリテーター養成講座説明会 5月・6月開催日時決定!

アンガーマネジメントファシリテーターの中川です。

 

今日は再度、アンガーマネジメントファシリテーター養成講座説明会の実施日時についてのご案内です。

 

講座情報

■5月22日(火) 

 開催場所:大阪・東京

 【昼の部】 14:00~16:25

  ・入門講座(有料)
    14:00~15:30
  ・説明会(無料)
    15:40~16:25

 

 【夜の部】 18:00~20:25

  ・入門講座(有料)

    18:00~19:30

  ・説明会(無料)

    19:40~20:25

 

■6月22日(金)

 開催場所:大阪・東京

 【昼の部】 14:00~16:25

  ・入門講座(有料)

    14:00~15:30

  ・説明会(無料)

    15:40~16:25

 

 【夜の部】 18:00~20:25

  ・入門講座(有料)

    18:00~19:30

  ・説明会(無料)

    19:40~20:25

 

アンガーマネジメント入門講座のみ、
アンガーマネジメントファシリテーター養成講座説明会のみ
もちろん、アンガーマネジメント入門講座とアンガーマネジメントファシリテーター養成講座を連続して受講していただくことも可能です。

 

お申し込み、詳しい内容は 
↓ ↓ ↓ こちら ↓ ↓ ↓

ファシリテーター養成講座説明会 をご覧ください。

 

f:id:mac_nakagawa:20180413004101j:plain

 ***

全国各地で実際にアンガーマネジメントを体験できる講座を開催しています!

 

詳しい開催講座情報は ↓ ↓ ↓ こちら ↓ ↓ ↓

講座情報 | 日本アンガーマネジメント協会

 

***お知らせ******************************

・2018年5月、6月度アンガーマネジメントファシリテーター養成講座説明会の開催決定!

 お申し込みは こちら から

 

・中川が実施する入門講座、叱り方入門講座、各種アンガーマネジメント講座情報は
 日時が決まり次第、このブログでもお知らせします。

・アンガーマネジメントファシリテーターに関するお問合せ、企業団体への導入事例、
 アンガーマネジメント研修のご依頼、ご質問等はこちらから承っております。

***********************************

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定

アンガーマネジメントシニアファシリテーター

アンガーマネジメントコンサルタント

中川 淳

*********************************** 

ネット社会とアンガーマネジメント

アンガーマネジメントファシリテーターの中川です。

 

毎日溢れかえる情報と皆さんはどのように付き合っていますか?

情報と言っても多種多様です。

例えば、発信先別としてテレビニュース、新聞、ネット、ラジオ、SNSなどのメディアから、噂話、伝聞など、人から人に伝わるものまでたくさんあります。

また、情報の正確性という面でも最近では、意図的に間違った情報を流すフェイクニュースというものまで生まれてきています。

 

このような、情報が溢れる社会で私たちはどのように情報と付き合っていけばよいのでしょうか?

 

私は、今、意図的に次のような対策を講じています。

  • 事実と意見を分ける
  • 情報源を確認する
  • 同じテーマの情報は複数の媒体を確認する
  • “ながら”情報収集は行わない(欲しいテーマを絞って収集する)
  • 情報に対する一般の方の書き込み欄は見ない

 

この中でも事実と意見を分けることに注意しています。

これは、情報に対する一般の方の書き込み欄は見ないとも関連しますが、ある特定の団体や個人の意見を見てしまうと、どうしても引っ張られてしまう危険があるからです。

 

特にその意見が自分の考えている価値観とは異なる場合は特にです。

 

人間は自分と異なる価値観に触れると怒りという感情が生まれます。

 

誤解しないでください。

 

ある情報にたいして自分なりに意見を持つことは何ら問題ありません。

問題があるのは、現代の私たちは、自らも情報の発信者(源)になることができるんです。

 

特定の情報に対して、感情に任せて発信したために、混乱(炎上)するという事例を皆さんも見たことがあると思います。

 

今は、全員が情報発信者の時代です。

そこで求められているのは、情報の正しい取り扱い方を身につけることです。

 

私の肌感覚ですが、ネット上のいわゆる炎上の発端は異なる価値観との接触からくる「怒り」が原因であることが大半ではないでしょうか。

 

ネット上でのやり取りを行う場合、健康的で建設的な交流の場、気持ちの良い議論ができる場とするためには、情報法発信者である私たちが感情のコントロールを身につけておく必要があると思います。

 

アンガーマネジメントは、ネット上でのやり取りにも必要なスキルの一つだと思います。

 

f:id:mac_nakagawa:20180419202919j:plain

 

***

全国各地で実際にアンガーマネジメントを体験できる講座を開催しています!

 

詳しい開催講座情報は ↓ ↓ ↓ こちら ↓ ↓ ↓

講座情報 | 日本アンガーマネジメント協会

 

***お知らせ******************************

・2018年5月22日と6月22日に大阪と東京でアンガーマネジメントファシリテーター

 成講座説明会を実施します!

 詳しい内容は 
  ↓ ↓ ↓ こちら ↓ ↓ ↓

 ファシリテーター養成講座説明会 をご覧ください。

 

・中川が実施する入門講座、叱り方入門講座、各種アンガーマネジメント講座情報は
 日時が決まり次第、このブログでもお知らせします。

・アンガーマネジメントファシリテーターに関するお問合せ、企業団体への導入事例、
 アンガーマネジメント研修のご依頼、ご質問等はこちらから承っております。

***********************************

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定

アンガーマネジメントシニアファシリテーター

アンガーマネジメントコンサルタント

中川 淳

*********************************** 

 

 

 

 

 

アンガーマネジメントファシリテーターの入門講座活用法

アンガーマネジメントファシリテーターの中川です。

 

実は、積極的に活動されているアンガーマネジメントファシリテーターは、他のアンガーマネジメントファシリテーターが実施する入門講座によく参加されています。

 

もちろん、受講料をお支払してです。

(講座によってオブザーブが認められているものもあります。)

 

アンガーマネジメント入門講座は最もベーシックな講座内容ですが、イコール最も重要な内容の講座でもあるからです。

 

お伝えする内容は同じでも、伝えてであるアンガーマネジメントファシリテーターによって、また当日参加される受講者の属性によって、事例や伝える方を変えています。

 

このバリエーションをどれだけ、持っているかが、アンガーマネジメントファシリテーターの力の見せどころ、もっと言うと人気講師かそうでないかの分かれ道だからです。

 

私も何名かの入門講座を受講した経験がありますが、毎回気づきと学びが沢山あります。

そして、それをアウトプット(自分が開催する入門講座)する時に活かせるよう、毎回ブラッシュアップをかけています。

 

これからアンガーマネジメントファシリテーターを考えている皆さん、ぜひ、複数のアンガーマネジメントファシリテーターの入門講座を受講することをお勧めします。

 

また、すでにアンガーマネジメントファシリテーターになられた先生方も、ぜひ他のファシリテーターの入門講座を受講してみて、新し気付きや学びを得てみてはどうでしょうか?

 

f:id:mac_nakagawa:20180418192614j:plain

 

***

全国各地で実際にアンガーマネジメントを体験できる講座を開催しています!

 

詳しい開催講座情報は ↓ ↓ ↓ こちら ↓ ↓ ↓

講座情報 | 日本アンガーマネジメント協会

 

***お知らせ******************************

・2018年5月22日と6月22日に大阪と東京でアンガーマネジメントファシリテーター

 成講座説明会を実施します!

 詳しい内容は 
  ↓ ↓ ↓ こちら ↓ ↓ ↓

 ファシリテーター養成講座説明会 をご覧ください。

 

・中川が実施する入門講座、叱り方入門講座、各種アンガーマネジメント講座情報は
 日時が決まり次第、このブログでもお知らせします。

・アンガーマネジメントファシリテーターに関するお問合せ、企業団体への導入事例、
 アンガーマネジメント研修のご依頼、ご質問等はこちらから承っております。

***********************************

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定

アンガーマネジメントシニアファシリテーター

アンガーマネジメントコンサルタント

中川 淳

*********************************** 

 

多くのプロが集まるから成長できるアンガーマネジメントファシリテーター

アンガーマネジメントファシリテーターの中川です。

 

昨日に続き、日本アンガーマネジメント協会の全体的な特徴についてお伝えしたいと思います。

 

日本アンガーマネジメント協会には、たくさんの「怒り」と上手に付き合うための心理トレーニングを伝えるプロ「アンガーマネジメントファシリテーター」が所属しています。

 

そして、アンガーマネジメントファシリテーターは「怒りの連鎖を断ち切ろう」の理念のもと、日々、日本全国にアンガーマネジメントを伝える活動をしています。

 

その中には、アンガーマネジメントだけでなく、ご自身が持っているスキル、ノウハウ、キャリアを活かし、広く深く活躍されている方が多くいます。

 

例えば、企業研修講師、教職員、社労士、行政書士、医療関係者、介護関係者、カウンセラー、コーチ、企業の人事担当者、営業担当者、企業経営者、など

 

この情報を聞くと、こんなすごい人たちが活躍している中に私なんかが入っても、通用しない、活躍できる余地はないと考えてしまう方がいらっしゃるかもしれません。

 

わたしも、仮に今、自分自身がいわゆる普通の企業に勤めていて、さあ、アンガーマネジメントで起業してみようかな、副業してみようかな、と考えた際、現在活躍されている方の活躍ぶりや職業を聞くと、かなり引け目を感じてしまうかもしれません。

 

  • プロの企業研修講師と張り合えるか?
  • パワハラ問題がクローズアップされている中で、社労士のアンガーマネジメントファシリテーターをもっている人と勝負できるか?
  • 営業もしたことないのに、受講生を呼べるか?

などなど

 

でも、先日実施された関西支部支部総会や年一回開催される全国のアンガーマネジメントファシリテーターや子ども向けのアンガーマネジメントのプロ、キッズインストラクターが集まる年次総会、そのほか、定期的に行われる勉強会や各種イベントに参加して感じたことは、

 

「アンガーマネジメントを伝えるプロの仲間として、温かく迎えてくれて、分からないことや悩んでいることなどにも気持ちよく答えてくれる。」

 

団体だということです。

 

決して自画自賛しているわけではなく、正直そう思います。

 

アンガーマネジメントに関する情報交換が活発なのは当然のこと、活動に付随することなど質問内容等によっては、制約条件などもあり、全てが解決するものではないかもしれませんが、解決に至るヒントや詳しい人を紹介してもらえるなど、人的交流が盛んです。

 

かなり極端な言い方ですが、この人的交流面だけでも、アンガーマネジメントファシリテーターになる価値はあると思います。

 

アンガーマネジメントファシリテーターは資格・認定という意味だけでなく、日本アンガーマネジメント協会の理念「怒りの連鎖を断ち切ろう」のもとに集まった仲間との交流の場への参加証の意味もかねていると思います。

 

この点もアンガーマネジメントファシリテーターになるメリットだと思います。

 

最後に、

先ほど上に挙げた不安点、今年の関西支部支部総会勉強会で解決するためのヒントが学べました。

直接、この質問に対して回答は、、、ではなく、

参加者一人ひとりが実課題解決に取り組む手法を学ぶことができました。

 

f:id:mac_nakagawa:20180417183130j:plain

 

 

 

***

全国各地で実際にアンガーマネジメントを体験できる講座を開催しています!

 

詳しい開催講座情報は ↓ ↓ ↓ こちら ↓ ↓ ↓

講座情報 | 日本アンガーマネジメント協会

 

***お知らせ******************************

・2018年5月22日と6月22日に大阪と東京でアンガーマネジメントファシリテーター

 成講座説明会を実施します!

 詳しい内容は 
  ↓ ↓ ↓ こちら ↓ ↓ ↓

 ファシリテーター養成講座説明会 をご覧ください。

 

・中川が実施する入門講座、叱り方入門講座、各種アンガーマネジメント講座情報は
 日時が決まり次第、このブログでもお知らせします。

・アンガーマネジメントファシリテーターに関するお問合せ、企業団体への導入事例、
 アンガーマネジメント研修のご依頼、ご質問等はこちらから承っております。

***********************************

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定

アンガーマネジメントシニアファシリテーター

アンガーマネジメントコンサルタント

中川 淳

*********************************** 

 

 

フォローアップも充実 アンガーマネジメントファシリテーター

アンガーマネジメントファシリテーターの中川です。

 

まず、お知らせ*******************************

2018年度、5月22日と6月22日、大阪と東京でアンガーマネジメントファシリテーター養成講座説明会を実施します!

詳しい内容は 
↓ ↓ ↓ こちら ↓ ↓ ↓

ファシリテーター養成講座説明会 をご覧ください。

 **************************************

 

 

昨日、第5回日本アンガーマネジメント協会関西支部 支部総会が大阪で開催されました。

 

多くのファシリテーター、子どもの怒りの専門家キッズインストラクターが集まり、盛会に終わりました。

 

総会では、昨年度の日本アンガーマネジメント協会全体の活動報告や関西支部の活動報告、今年度の活動計画などの報告、その後アンガーマネジメントのプロとして活躍するための勉強会、そして参加者間の交流会と盛りだくさんの内容でした。

 

そして、改めて感じたこと。

 

この協会は、ファシリテーターやキッズインストラクターの認定者に対して、フォローアップも充実していると感じました。

 

自画自賛的にとらえられるかもしれませんが、

 

私は過去、資格やライセンスを取り扱う仕事をしていました。

そこで感じたことは、資格や認定の授与後のフォローが充実していないケースが散見されたことです。

特に民間の資格では多く見られると感じます。(これはあくまで私見です)

 

その点、日本アンガーマネジメント協会は民間でありながら、約8年間継続し、現在もアンガーマネジメントのプロを多く輩出しており、これからも続くと思います。

 

コンテンツの良さだけでなく、認定者へのフォローアップの点でも評価されているのではないかと思います。

 

f:id:mac_nakagawa:20180416170639j:plain

 

 

 

 

***

全国各地で実際にアンガーマネジメントを体験できる講座を開催しています!

 

詳しい開催講座情報は ↓ ↓ ↓ こちら ↓ ↓ ↓

講座情報 | 日本アンガーマネジメント協会

 

***お知らせ******************************

・2018年5月22日と6月22日に大阪と東京でアンガーマネジメントファシリテーター

 成講座説明会を実施します!

 詳しい内容は 
  ↓ ↓ ↓ こちら ↓ ↓ ↓

 ファシリテーター養成講座説明会 をご覧ください。

 

・中川が実施する入門講座、叱り方入門講座、各種アンガーマネジメント講座情報は
 日時が決まり次第、このブログでもお知らせします。

・アンガーマネジメントファシリテーターに関するお問合せ、企業団体への導入事例、
 アンガーマネジメント研修のご依頼、ご質問等はこちらから承っております。

***********************************

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定

アンガーマネジメントシニアファシリテーター

アンガーマネジメントコンサルタント

中川 淳

*********************************** 

 

 

なぜ、私はアンガーマネジメントのプロになったのか? ~4~

アンガーマネジメントファシリテーターの中川です。

 

まず、お知らせ*******************************

2018年度、5月22日と6月22日、大阪と東京でアンガーマネジメントファシリテーター養成講座説明会を実施します!

詳しい内容は 
↓ ↓ ↓ こちら ↓ ↓ ↓

ファシリテーター養成講座説明会 をご覧ください。

 **************************************

 

今日は一般社団法人日本アンガーマネジメント協会関西支部支部総会が開催されます!急いでブログを書かなければ(滝汗)

 

昨日は、アンガーマネジメントが自分に必要なスキルだと理解したこと、そこに至る強いインパクト数々のご紹介、学んだらすぐ実践できることをお伝えしました。

 

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座を受講したいと真剣に考えていることは昨日お伝えしました。

 

そんな、私の前に越えなければならない大きな山が2つ連なっていました。

それは、

受講料

受講地です。(うーん切実!)

 

今では数多くの経験からの気づき、学びがあったからこそ、現在に至るまでアンガーマネジメントファシリテーターを名乗り、少ないながらも入門講座や企業研修、登壇をさせていただいています。

 

今、当時の私に声をかけるのであれば、「憶することはない、一歩を踏み出せ!」て自信を以って言いますね。

 

でも、でも、でもです。

 

一般の会社勤め、何袖はふれません。

そして、場所、当時アンガーマネジメントファシリテーター養成講座は東京開催のみ。

(養成講座は2日間なので、宿泊も必要です。)

開催頻度は今の様に頻繁ではなく、数カ月に1度のペースでした。

 

すぐに受講料を出せ、東京に泊まりでいくことに何の問題もなければ、申し込みフォームからポチしました。

 

数日、考えました。。。。

家族に稟議、決裁を得て、背中を押してくれました。 

 

決心しました。

 

「ぽち」

 

決心をしてからは、やるしかないと覚悟ができ、養成講座まで課題図書を読みました。(自分で言うのもなんですが、かなり真面目に読みました)

 

もちろん、養成講座に行く際は、時間に正確で速達性のある新幹線を使いました。

 

そして、開場に着き、養成講座が始まりました。

内容については、受けた方のお楽しみですので割愛します。

そこで感じたのは、今までに出会ったことの無い属性の人だらけ。

 

研修講師、医療関係の人、経営者、などなど、

 

正直、少し場違いなところに来たかなぁ~っていう思いもよぎりました。

 

しかし、講師(安藤代表です)の養成講座開始のアイスブレークにより、そのような不安は払しょく。

もちろん、参加者のみなさんからは非常によくしていただきました!

 

2日間にわたって、アンガーマネジメントについて深い学びを得ることができました。

(受講中の受講者や先輩ファシリテーターとの交流について知りたい方は直接お話しますね。なかなかレアな経験をしてます!)

 

しかし、この段階では、あくまでアンガーマネジメントは自分のためです。人に伝えるつもりはありませんでした。

 

なぜ「伝えたい」と思うようになったのか?

それは当時自分が置かれていた環境が大きな影響しています。

 

今から考えたら、些細なことなんですけど、多くの人が悩んでいる職場での人間関係です。第三者的にみたら大したことないのですが、当事者からするとかなり大きな問題です。

 

人間関係だけなら自分の学びだけで良いのですが、同じ職場で同じような悩みを持っている人が複数いました。

 

この人たちの悩みを私は解決できる手段の一つを持っている!

そう考え、その中でも気心しれた同僚に対してアンガーマネジメントを伝えました。

 

伝えた後、同僚の顔が変わりました。そして、「気が楽になった」「家庭でも使える」「これは職場でも、家庭でも役立つね」と言われました。

 

これが、アンガーマネジメントを伝えようと決意させた理由です。

単純でしょうか?

拍子抜けかもしれません。

 

でも、自分が伝えることで楽になる人がいる。少し下世話な言い方をすると「感謝される」。この体験が、強力でした。

 

自分が学び「怒り」のコントロール法が実践し、正直人間関係が変わった。

その喜びを人に伝え、「怒り」で困っている人を助けたい。

と思いました。

 

 つづく

 次回は、アンガーマネジメントを「伝えたい」と思ってから「自分のために」「人に伝える」の違いに苦しみます。

 

◆今日のまとめ

  • アンガーマネジメントで実体験した経験を人に伝えたいという使命感が芽生えた。

 

 

f:id:mac_nakagawa:20180415070654j:plain

 

***

全国各地で実際にアンガーマネジメントを体験できる講座を開催しています!

 

詳しい開催講座情報は ↓ ↓ ↓ こちら ↓ ↓ ↓

講座情報 | 日本アンガーマネジメント協会

 

***お知らせ******************************

・2018年5月22日と6月22日に大阪と東京でアンガーマネジメントファシリテーター

 成講座説明会を実施します!

 詳しい内容は 
  ↓ ↓ ↓ こちら ↓ ↓ ↓

 ファシリテーター養成講座説明会 をご覧ください。

 

・中川が実施する入門講座、叱り方入門講座、各種アンガーマネジメント講座情報は
 日時が決まり次第、このブログでもお知らせします。

・アンガーマネジメントファシリテーターに関するお問合せ、企業団体への導入事例、
 アンガーマネジメント研修のご依頼、ご質問等はこちらから承っております。

***********************************

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定

アンガーマネジメントシニアファシリテーター

アンガーマネジメントコンサルタント

中川 淳

***********************************