アンガーマネジメントファシリテーター中川淳の「アンガーマネジメントのプロになる方法」

アンガーマネジメントファシリテーターになるためのアドバイスやなってから必要な事をお伝えするブログ

パラレルキャリアから始めるアンガーマネジメントファシリテーター

アンガーマネジメントファシリテーターの中川です。

 

 アンガーマネジメントのプロ「アンガーマネジメントファシリテーター」をして活躍したいけど、勤め先が副業禁止なので積極的な活動ができない。
どうしたら良いですか?

 

説明会でお話している時このような質問を参加者からよく頂きます。

 

確かに!

 

私も企業勤めの時、同じこと悩み、苦しんだ経験があります。

 

今でこそ、大手企業を中心に副業を認める風潮が出てきています。
しかし、まだ始まったばかりで限定的ではないでしょうか?

 

そんな時、パラレルキャリアという考え方があることをご存知でしょうか?

 

このパラレルキャリアという考え方を取り入れると、副業が禁止されている方でもアンガーマネジメントのプロとして活躍することができるようになります。

 

もちろん、お勤め先の就業規則によっては、NGの場合もありま。
必ず、規則等を確認してください。
そして、どうしてもNGな場合は参考情報として読んでいただければと思います。

 

パラレルキャリアとは、

経営学者のピーター・ドラッカーが1999年に発表した著書「明日を支配するもの」などで提唱したこれからの社会での生き方の一つ。現在の仕事以外の仕事を持つことや、非営利活動に参加することを指す。(Wikipediaより)

 

おおざっぱにまとめると
「本業を持ちながら、もう一つの活動をする(第二のキャリアを築く)」ことです。

 

副業とよく似ていますが、違いもあります。

 

何が違うのか


副業とは違い、「報酬を得ることを目的とはしていない」ことです。

 

では、具体的にはどのような目的でパラレルキャリアを実践するのでしょうか?

 

一般的に言われているのは、

  • 自分の夢の実現
  • 自己実現のための活動
  • ボランティアなどの社会貢献活動
  • 副業を開始するまでの準備期間など

だそうです。

 

パラレルキャリアとは、稼ぎに注目するのではなく、
自己実現や自分の夢、やりがいなどの発見したり実践したりするなど「行動する」ことに注目した考え方です。

 

この考え方を活用することで、副業ができないお勤めの方でもアンガーマネジメントのプロとして活動することは可能になります。

 

ちなみに「プロ」という言葉の定義ですが、ここでは「職業上の」いわゆる稼ぐという意味より「専門家」という意味でとらえてください。

 

具体的な活動イメージは、

 

・勤め先の社内でアンガーマネジメント講座を開催する。
(自社内でご自身のスキルや知識、実践ノウハウを発表することは、「稼ぎ」にはなりにくいですが、貴重な人材であることのアピールになるかもしれません。また、管理職や人事系のお仕事をされている方では、部下育成や社内講師として本業にアンガーマネジメントを活かせるチャンスも出てきます。)

 

・ブログ等でアンガーマネジメントに関する記事を投稿し発信することで、アンガーマネジメントを広める活動をする。

 

支部活動(※)の一つとしてショッピングモールや公共施設等で実施される展示ブースに出展しアンガーマネジメントのPRする。

(※)日本アンガーマネジメント協会では全国に9支部あり、支部の活動としてイベント等に出展することがあります。

 

このほかにも、工夫次第で多くのパラレルキャリア的な活動が可能でアンガーマネジメントのプロとして活躍することも可能です。

 

私も、パラレルキャリアという言葉知らない時、偶然にも同じような活動をしていたことを思い出します。

 

当時は、「稼ぐ」という事が出来ず、非常に歯がゆい思いをした記憶があります。
しかし、何とかアンガーマネジメントを実践したいと考え、副業禁止という制限中でできることを探しました。

この経験が今の活動に活かされていると思います。


私のアンガーマネジメントファシリテーターとしてのキャリアは別の機会にお話しできればと思います。

 

副業禁止だからアンガーマネジメントファシリテーターになることを諦める。
非常にもったいないことです。

アンガーマネジメントに興味をお持ちの方でプロとして活躍したいけど活動に制限があり思うように活動ができないのが不安をお持ちの方には、パラレルキャリア的な活動ができないかどうかも考えてもらいたいです。

 

 

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座説明会では、現在第一線で活躍されているファシリテーターの具体的な活動内容やファシリテーターになるまでの苦労話や経験談をお話しています。

ファシリテーターになることを考えている方に参考になると思いますので、ぜひ参加してください!

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アンガーマネジメントについて興味が出てきた方はぜひ、全国各地で実施されているアンガーマネジメント講座に参加してください。

 

アンガーマネジメントファシリテーターに興味がある方はぜひ、アンガーマネジメントファシリテーター養成講座の門をたたいてみてください。

 

いきなりアンガーマネジメントファシリテーター養成講座を受講するのは不安だと思われる方はぜひ、アンガーマネジメントファシリテーター養成講座説明会にご参加ください。

 

 それぞれ、日本アンガーマネジメント協会のホームページで確認ができます!

 

***お知らせ******************************

・2018年度も、アンガーマネジメントファシリテーター養成講座説明会を実施します。
 日時が決まり次第、このブログでもお知らせします。(今のところ5月開催予定)

・中川が実施する入門講座、叱り方入門講座、各種アンガーマネジメント講座情報は
 日時が決まり次第、このブログでもお知らせします。

・アンガーマネジメントファシリテーターに関するお問合せや
 企業団体様向けアンガーマネジメント研修のご依頼、ご質問等は
 こちらから承っております。

***********************************

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定

アンガーマネジメントシニアファシリテーター

アンガーマネジメントコンサルタント

中川 淳

***********************************