アンガーマネジメントファシリテーター中川淳の「アンガーマネジメントのプロになる方法」

アンガーマネジメントファシリテーターになるためのアドバイスやなってから必要な事をお伝えするブログ

本業にも副業にも活かせるアンガーマネジメント

アンガーマネジメントファシリテーターの中川です。

 

副業を考える時、本業にもプライベートにも活かせる仕事をしてみませんか?
最近、新聞やニュースでは大企業を中心に副業を解禁する流れが来ていますね。

 

いまでは、インターネットを活用てして、副業したい事を探せたり、副業を見つけたりとすごく便利な世の中になってます。

 

なぜ、副業をするのか?

 

人によって答えは違うと思いますが、共通する理由として「お金を稼ぐこと」が挙げられると思います。

 

その通り!

 

しかし、せっかく副業をするのであれば、単に「お金を稼ぐ」という視点に加え、「自分の本業やプライベートにも活かせる仕事」であればもっと素敵だと思いませんか?

 

副業をすることで、本業の成果が上がり、今以上に求められる人材になるだけでなく、プライベートも充実し楽しく豊かな時間を過ごせるようになる。

 

夢のような話でしょうか?

 

そもそも、自分の本業やプライベートに活かせる事ってなんでしょうか?

  

その一つの答えとして、仕事とプライベートに共通する課題を解決する副業は何かを考えてみてはどうでしょうか。

 

仕事とプライベートに共通すること?
お仕事内容やプライベートの過ごし方など人それぞれです。

 

しかし、共通するものがあると思います。

 

「人」に関わること。
これは共通しますよね。

 

仕事は一人ではできません。(作業は一人かもしれませんが、それを誰かに渡すなど自分以外の誰かが必ずいるはずです。)

 

プライベートでは、家族、友人との接点から、買い物した時の店員さんとのやり取りやメールやSNSでのやりとりなど、誰かと何かについてやり取りしています。

 

それでは、共通する「人」に関するお仕事って何でしょうか?

 

私たちは人間は感情の動物だといわれています。
感情をベースに行動や発言をしているといっても過言ではないと思います。

 

その感情について、学んだことはありますか?
恐らく無いのではないと思います。

 

感情は誰でもごく自然に備わっているものです。だから、何となく知っている。
学ぶほどのものではないと考えている方が多いのではないでしょうか。

 

感情の中には特に学ぶ必要のないものもあります。 

 

が、しかし中には学んでおいた方がよい感情があります。

 

それは、「怒り」という感情です。
「怒り」という感情は少し厄介なんです。

 

なぜなら、エネルギーが強いからです。

 

エネルギーが強いだけに、取り扱い方を誤ると、人間関係を壊す可能性もあり、最悪身を亡ぼすこともあります。

 

逆に、取り扱いが上手だと人生を豊かにする力(モチベーション)を持ち合わせています。

 

この「怒り」という感情の取り扱い方を学べるのが「アンガーマネジメント」で、これを伝えるプロの事を「アンガーマネジメントファシリテーター」と言います。

 

まだ、聞きなれない仕事「アンガーマネジメントファシリテーター」ですが、人が人とコミュニケーションを図るために必要なスキルとして、今後さらに必要とされると思います。

 

人が人とコミュニケーションをやめるまで、アンガーマネジメントは必須のスキルである!

と考えています。

 

アンガーマネジメントは仕事やプライベートを充実させることができスキルで
伝えることで人から感謝される仕事が「アンガーマネジメントファシリテーター」です。

 

副業を考える際、稼ぐにプラスアルファーが得られる仕事、「アンガーマネジメントファシリテーター」を検討してみてはいかがでしょうか?

 

***お知らせ******************************

・2018年度も、アンガーマネジメントファシリテーター養成講座説明会を実施します。
 日時が決まり次第、このブログでもお知らせします。

・入門講座、叱り方入門講座等、各種アンガーマネジメント講座を開催します。
 日時が決まり次第、このブログでもお知らせします。

・アンガーマネジメントファシリテーターに関するお問合せや
 アンガーマネジメント研修のご依頼はこちらから承っております。

 

***********************************

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定

アンガーマネジメントコンサルタント

中川 淳

***********************************